【東亜精機工業】 日本のモノづくりを支える「治具」について教えますサムネイル

【東亜精機工業】 日本のモノづくりを支える「治具」について教えます

投稿日時
2020/11/18 08:04
更新日時
2022/06/15 10:39

この動画へのお問い合わせ

東亜精機工業(株)

なにわの「治具」設計・製作エキスパート集団

ユーザーニーズに応えるミクロン単位の加工精度

大阪市の治具メーカー、東亜精機工業株式会社は1925年の設立。航空機の精密部品や各種ゲージ製作で得た知見を元に、治具製作をスタートさせました。

同社の治具は、国内全ての自動車メーカーをはじめ、大手電機メーカーなど多くの製造現場で採用されており、日本が誇る精密・精緻なモノづくりの実現に貢献しています。昨今では自動化・省人化ニーズに応えるロボット用治具にも対応。供給するワークに対してクランプを自動で行う治具や、工作機械に関する自動化前提の治具も多数実績があります。

多様なユーザーニーズに、ミクロン台の加工精度で応える治具のエキスパート集団は、設計から製作、組付調整、検査まで一気通貫の「治具ソリューション」を提供しています。

関連動画

関連記事

mt:ContentLabel>サムネイル

AM EXPO初開催、航空・宇宙・防衛から自動車産業へ

INTERMOLD名古屋やAM EXPO名古屋などがポートメッセなごやで、6月2...

mt:ContentLabel>サムネイル

【座談会】スマートな加工工程の確立に向け〜3DAモデルの活用と、ノウハ...

デジタルエンジニアリング、フロントローディング(※1)といった言葉が製造業の間で...

mt:ContentLabel>サムネイル

生産性を飛躍的に高める切削工具

切削加工における生産性向上を図る上で、もっとも費用対効果が高いと言われている「切...

mt:ContentLabel>サムネイル

「物流の2024年問題」を迎え打つマテハン機器・システム

「物流の2024年問題」への対応状況がついに4月から顕在化する。2023年を通じ...