【オーエスジー】非鉄用DLC超硬エンドミル「AE-TS-N」「AE-TL-N」「AE-VTS-N」サムネイル

【オーエスジー】非鉄用DLC超硬エンドミル「AE-TS-N」「AE-TL-N」「AE-VTS-N」

投稿日時
2020/11/04 01:42
更新日時
2021/02/04 05:25

この動画へのお問い合わせ

オーエスジー(株)

DLCコーティングが、非鉄加工を変える

ツルツルの表面、良好な切れ味と長寿命化を実現

オーエスジー株式会社の非鉄用DLC超硬エンドミルは、非鉄加工に最適のエンドミルです。

表面が平滑な「DLCコーティング」を採用したのが、非鉄加工への対応力を高める最大のポイントです。コーティング表面はツルツル。耐溶着性や潤滑性が求められるアルミニウム合金などの非鉄金属の加工に、抜群の性能を発揮します。また、良好な切れ味を実現し、バリを抑制することで優れた加工面品位を実現します。動画では形状やコーティングの特長とともに、様々な加工実演を展開し、加工対応の幅広さと加工効率、加工面品位の高さをご紹介します。

標準仕様のショート形「AE-TS-N」と、ロング形「AE-TL-N」は薄膜仕様の「DLC-SUPER HARDコーティング」を施しました。剛性と切れ味を両立した刃先仕様との組み合わせにより、優れた加工面を実現します。突込み加工を可能にする底刃仕様であらゆる加工に対応します。

高機能タイプのショート形「AE-VTS-N」は、大きな芯厚と不等リード・不等分割仕様により剛性を高め、びびり振動を抑制します。特長ある底刃は、高精度な加工面品位を実現します。さらに、中心をつなぐ3枚の切れ刃により切削負荷を均等化し、高速回転での加工をより安定させます。厚膜仕様の「DLC-IGUSSコーティング」を施すことにより、さらなる長寿命化を実現しました。

企業動画一覧

関連動画

関連記事

mt:ContentLabel>サムネイル

新時代のBCP

元日・能登半島地震で始まった2024年。これからいつ到来するか予測不可能な巨大地...

mt:ContentLabel>サムネイル

AM EXPO初開催、航空・宇宙・防衛から自動車産業へ

INTERMOLD名古屋やAM EXPO名古屋などがポートメッセなごやで、6月2...

mt:ContentLabel>サムネイル

「工場進化論」人が集まる働きやすい職場へ

「人は…来ないねぇ。どこも一緒だと思いますけど」。とある金属加工会社の社長は遠い...

mt:ContentLabel>サムネイル

【座談会】スマートな加工工程の確立に向け〜3DAモデルの活用と、ノウハ...

デジタルエンジニアリング、フロントローディング(※1)といった言葉が製造業の間で...