【長谷川工業】可搬式作業台の安全な使い方サムネイル

【長谷川工業】可搬式作業台の安全な使い方

投稿日時
2020/11/03 11:00
更新日時
2021/10/27 05:30

この動画へのお問い合わせ

長谷川工業(株)

可搬式作業台、危険な使用14例

事故原因を解説、安全な使い方を提案

可搬式作業台は高所の作業に非常に便利なアイテムですが、うっかり、危険な使い方をしてしまっていませんか?

動画では、長谷川工業株式会社の「DUK-18SXAK」(感知装置付き)を用いて、事故の多い危険な使い方の例を14例ご紹介します。その使い方をすると何故危険なのかなど、事故の原因も含めて分かりやすく説明します。同時に、安全な使い方や注意事項も紹介しています。

安全講習や商品PRに、是非ご活用ください。

企業動画一覧

関連動画

関連記事

mt:ContentLabel>サムネイル

「工場進化論」人が集まる働きやすい職場へ

「人は…来ないねぇ。どこも一緒だと思いますけど」。とある金属加工会社の社長は遠い...

mt:ContentLabel>サムネイル

ステージUPするパワーツール〜電動・エアー・油圧工具

高齢化・深刻な職人不足などの課題に直面し、変容を迫られる建設・製造現場。人の手が...

mt:ContentLabel>サムネイル

「物流の2024年問題」を迎え打つマテハン機器・システム

「物流の2024年問題」への対応状況がついに4月から顕在化する。2023年を通じ...

mt:ContentLabel>サムネイル

現場で輝く作業工具

モノづくり現場で職人の熟練のワザを支える作業工具。持つ、つかむ、切る、締める、た...