【ロブテックス】エアーリベッター R1A1/R1A2サムネイル

【ロブテックス】エアーリベッター R1A1/R1A2

投稿日時
2024/06/25 01:44
更新日時
2024/08/01 09:31

この動画へのお問い合わせ

(株)ロブテックス

強さと優しさを備えた次世代エアーリベッター

クラス最軽量モデルとハイパワーモデル

電動にしてもエアーにしても油圧にしても、パワーツールのほとんどは武骨で力強いデザインですよね。それはそれでカッコ良いのですが、もう少し柔らかく、そして誰でも使いやすいデザインのパワーツールがほしいと思ったことはないでしょうか。

特に物と物を接合するリベッティングの現場では、男性だけでなく数多くの女性が活躍しています。そんな背景から、ロブテックスは女性デザイナーとタッグを組んだ工具開発に着手。女性の目線を取り入れつつも、強さを兼ね備えた次世代エアーリベッター、その名も「R1A1/R1A2」を発売しました。

まずもって目を引くのはほどよい丸みを帯びた柔らかい本体の形。手に重さを預けても食い込まず、樹脂化とアルミ化による軽量ボディで思い通りにリベットを打ち込めます。さらに握りやすく滑りにくいグリップや軽いトリガーで、作業が長時間にわたっても疲れを感じにくい仕様に。使い手を選ばない一方、余裕のロングストロークで、ワイドサイズのリベットも2度切りの必要なく1度で軽快に切れるなど“強さ”も兼ね備えています。

エアー供給口は左右に搭載しているので、ワークの形に合わせて簡単に交換可能。100万回のストローク試験でもストローク減少量は0.2mm以下と、オイル漏れが激減することも実証済みです。面倒な油圧オイルの補充も、これなら少ない頻度で済みそうです。

R1A1はクラス最軽量モデルで、R1A2は高強度リベットSボルトに対応したハイパワーモデルとそれぞれ持ち味が異なります。さらに詳しい特長は、再生ボタンをクリックください。

企業動画一覧

関連動画

関連記事

mt:ContentLabel>サムネイル

新時代のBCP

元日・能登半島地震で始まった2024年。これからいつ到来するか予測不可能な巨大地...

mt:ContentLabel>サムネイル

「工場進化論」人が集まる働きやすい職場へ

「人は…来ないねぇ。どこも一緒だと思いますけど」。とある金属加工会社の社長は遠い...

mt:ContentLabel>サムネイル

ステージUPするパワーツール〜電動・エアー・油圧工具

高齢化・深刻な職人不足などの課題に直面し、変容を迫られる建設・製造現場。人の手が...

mt:ContentLabel>サムネイル

2024国際ウエルディングショー

8年ぶり大阪、10万人超来場
、脱技能・自動化に応える進化 2年に一度開催され...