【カミヤ先生】超冷たい「水冷服」を検証!サムネイル

【カミヤ先生】超冷たい「水冷服」を検証!

投稿日時
2022/08/26 01:12
更新日時
2022/08/29 01:53

カミヤ先生

超冷たい「水冷服」を検証!

暑さ対策―首に巻くタイプや、雨をしのぐ空調ウエアも紹介

「どやべえ、冷たさ」と、カミヤ先生が思わずうなった(訛った)!

今回の動画は、ポスト「空調ウエア」として注目の暑さ対策作業着「アイスマンベスト」(山真製鋸製)を、徹底検証します。

市場で乱立ぎみの「ファン付きウエア」に対し、アイスマンベストは文字通り氷の力で冷却効果を維持させます。大きく、ベスト本体と、バッテリー、充電ケーブルの3点セットで販売中。

ベストの中には、保冷機能を備えた大型ポケットがあり、準備はこのポケットに水(150㎖)を入れ、さらに凍らせたペットボトル(中身は500~650㎖の凍った水)を投入するだけで完了。冷水が、ベスト内側に張り巡らされたシリコンホースを循環し、暑い日でも涼しげに作業できるというわけ。まさに「どやべえ、冷たさ」を味わえそうです。

カミヤ先生いわく、バッテリーはじゅうぶん持つけど、凍らせたペットボトルの持ちは長くて4時間ほどか。凍ったペットボトルを2本用意しておけば、ほぼ1日いけそうです、と。

このアイスマンベスト以外にも注目の暑さ対策商品を2つ紹介してくれます。

企業動画一覧

関連動画

関連記事

mt:ContentLabel>サムネイル

新時代のBCP

元日・能登半島地震で始まった2024年。これからいつ到来するか予測不可能な巨大地...

mt:ContentLabel>サムネイル

「工場進化論」人が集まる働きやすい職場へ

「人は…来ないねぇ。どこも一緒だと思いますけど」。とある金属加工会社の社長は遠い...

mt:ContentLabel>サムネイル

ステージUPするパワーツール〜電動・エアー・油圧工具

高齢化・深刻な職人不足などの課題に直面し、変容を迫られる建設・製造現場。人の手が...

mt:ContentLabel>サムネイル

狭まる「脱炭素包囲網」

すでに深く浸透したカーボンニュートラル(CN)というワード。「またその話か」と顔...